大阪府 岸和田市  公開日: 2025年11月01日

【衝撃】市職員、ATMの現金55,000円を横領!停職3ヶ月の処分に

令和7年10月31日、岸和田市は環境農林水産部の30歳主任職員を停職3ヶ月の懲戒処分とすることを発表しました。

職員は令和7年7月4日、市内のコンビニATMに置き忘れられていた現金55,000円を持ち去ったことが理由です。

これは地方公務員法に違反する行為であり、全体の奉仕者たるにふさわしくない非行と判断されました。

市長は「市民の皆様からの信用を著しく損なうこととなった」と深くお詫びし、今後、職員の服務規律確保と綱紀粛正を徹底し、信頼回復に努めるとしています。
ユーザー

うーん、ATMに忘れられていたお金を拾ったとしても、そのまま自分のものにしちゃうのはダメですよね。公務員という立場ならなおさら、全体の奉仕者としての自覚が問われるべきだと思います。3ヶ月の停職というのは重い処分ですが、市民の信頼を失わないためには必要なことなのかもしれませんね。

そうなんですよね。ちょっとした油断というか、魔が差してしまったのかもしれませんが、公務員の方には特に高い倫理観が求められるのは当然のことだと思います。こういうニュースを聞くと、残念な気持ちになりますね。市長さんの謝罪の言葉にも、事の重大さが伝わってきました。

ユーザー