愛媛県 内子町 公開日: 2025年11月01日
新春の絆をタスキに!第19回内子町駅伝競走大会、参加者募集開始!
第19回内子町駅伝競走大会が、令和8年1月18日(日)に開催されます。
五十崎から内子、小田を駆け抜けるコースで、仲間との絆を深めませんか。
参加資格は、中学生以上で内子町在住・通学・勤務の方、または令和7年度中に内子町へふるさと納税をした18歳以上の方(高校生除く)です。
一般の部、壮年の部、女性の部、高校・中学の部など、多彩な部門が用意されています。
特に、ふるさと納税での参加者を含むチームは「一般の部(3部)」での出場となります。
また、自治会表彰も新設されました。
コースは、高校男子・一般の部が22.4km、中学生・高校女子・女性・壮年の部が12.6kmです。
参加申込期限は令和7年12月19日(金)正午必着です。
詳細は内子町教育委員会自治・学習課(Tel 0893-44-2114)までお問い合わせください。
五十崎から内子、小田を駆け抜けるコースで、仲間との絆を深めませんか。
参加資格は、中学生以上で内子町在住・通学・勤務の方、または令和7年度中に内子町へふるさと納税をした18歳以上の方(高校生除く)です。
一般の部、壮年の部、女性の部、高校・中学の部など、多彩な部門が用意されています。
特に、ふるさと納税での参加者を含むチームは「一般の部(3部)」での出場となります。
また、自治会表彰も新設されました。
コースは、高校男子・一般の部が22.4km、中学生・高校女子・女性・壮年の部が12.6kmです。
参加申込期限は令和7年12月19日(金)正午必着です。
詳細は内子町教育委員会自治・学習課(Tel 0893-44-2114)までお問い合わせください。
内子町駅伝、仲間と絆を深めるって聞くと、なんだかワクワクしますね。ふるさと納税で参加できるっていうのも新しい試みで興味深いです。コースも地域を巡る感じだし、走りながら内子の景色も楽しめるのかなって想像しちゃいます。
おお、駅伝の記事、ありがとうございます。確かに、友達と力を合わせて走るのって、普段できない貴重な経験になりますもんね。ふるさと納税での参加、面白い発想ですよね。地域を応援しながら、自分たちも楽しむっていう。内子の景色、私も走ったことはないんですが、きっと素敵なんでしょうね。応援したくなります。