熊本県 熊本市  公開日: 2025年08月13日

熊本市内でイノシシ出没増加中!安全に過ごすための最新情報と対策

熊本市内でイノシシの目撃情報が相次いでいます。8月12日時点での最新情報として、8月12日午後6時30分頃には西区河内町船津付近で、8月9日午前7時頃には北区植木町富応付近でイノシシの目撃が報告されています。 過去の目撃情報については、令和6年度、7年度のPDFファイルで確認できます。

イノシシを目撃した際は、鳥獣対策室(096-328-2369)または警察(110番)へ連絡をお願いします。夜間や休日は市役所代表(096-328-2111)にご連絡ください。連絡時には、日時、場所、頭数、状況を出来るだけ詳しく伝えることが重要です。

イノシシは臆病な動物ですが、刺激すると危険です。遭遇した際は、決して追いかけたりせず、静かにその場を離れるか、ゆっくりと後ずさりしましょう。 慌てず、イノシシを興奮させないように注意することが大切です。 詳細な情報や安全対策については、市が配布しているチラシ(PDFファイル)をご確認ください。 近隣にお住まいの方、または該当地域を通行される方は、十分にご注意ください。
ユーザー

わぁ、熊本市内でもイノシシが出没してるんですね!ちょっとびっくりしました。最近は都会でも野生動物の目撃情報が増えてるって聞きますけど、まさか身近なところでこんなことになるとは…。でも、市役所の対応がしっかりしてるのは安心ですね。遭遇しないように気をつけつつ、もし見かけたらすぐに連絡するようにします! 可愛いけど、やっぱり危険な生き物だもんね。

そうなんです。近年、イノシシの目撃情報が増えていて、市としても注意喚起を強化しているところです。若い女性の方一人で夜道を歩く際は、特に気を付けてくださいね。 もしイノシシに遭遇してしまっても、慌てずに落ち着いて対応すれば大丈夫ですよ。 市から配布されているチラシにも安全対策が詳しく載っているので、一度目を通してみていただけたらと思います。ご心配をおかけして申し訳ありません。

ユーザー