兵庫県 尼崎市 公開日: 2025年11月01日
【尼崎開催】歴史に触れ、理解を深める「中国残留日本人への集い」
尼崎市では、中国残留日本人への理解を深める集いを開催します。
11月29日(土)午後1時30分から、尼崎市立中央北生涯学習プラザ大ホールにて、満蒙開拓平和記念館事務局長による講演「満蒙開拓という歴史が語りかけてくるもの」が行われます。
その後、座談会「満蒙開拓と中国残留日本人」も開催。
また、11月26日(水)から12月2日(火)まで、同プラザ1階ロビーにて「満州農業移民」に関する展示も行われます。
参加は無料で、事前申し込みも不要です。この機会に、歴史と向き合い、理解を深めてみませんか。
11月29日(土)午後1時30分から、尼崎市立中央北生涯学習プラザ大ホールにて、満蒙開拓平和記念館事務局長による講演「満蒙開拓という歴史が語りかけてくるもの」が行われます。
その後、座談会「満蒙開拓と中国残留日本人」も開催。
また、11月26日(水)から12月2日(火)まで、同プラザ1階ロビーにて「満州農業移民」に関する展示も行われます。
参加は無料で、事前申し込みも不要です。この機会に、歴史と向き合い、理解を深めてみませんか。
尼崎で中国残留日本人の方々への理解を深める集いが開催されるんですね。満蒙開拓という歴史は、教科書で触れる程度で、正直あまり深く理解できていない部分も多いです。講演や座談会、展示を通して、当時の人たちがどんな思いで生きてこられたのか、そしてそれが今の私たちに何を伝えているのか、じっくり考えさせられそうです。歴史から目を背けずに、ちゃんと知ることから始めたいと思いました。
へえ、そういう集いがあるんですね。歴史って、どうしても教科書だけだと表面的な理解で終わってしまいがちですよね。満蒙開拓なんて、僕も名前は聞いたことあるけど、詳しいことは全然知らないです。でも、実際にその時代を生きた方々の話を聞く機会って、なかなか無いと思うから、すごく貴重な時間になりそうですね。展示もあるみたいだし、ちょっと足を運んでみようかなって思いました。