北海道 釧路市 公開日: 2025年08月10日
親子でワクワク!夏の釧路で地学を体験しよう!ジオ・フェスティバルin Kushiro
8月17日(日)、釧路市立博物館で「ジオ・フェスティバル in Kushiro 夏」が開催されます!これは、日本地学教育学会の全国大会と連携した、子どもから大人まで楽しめる地学イベントです。
午後2時から4時まで、博物館内に「紙1枚で作るミニ太陽系モデル」や「雲の模型をつくろう」、「10分で、地層から鉱物を取り出そう!」など、9つの体験型コーナーが登場。研究者と一緒に、楽しく地学を学びましょう。
夏休みの自由研究のテーマ探しにもピッタリ!小学生や中学生は、総合的な学習の時間にも役立つ学びが得られるでしょう。
会場はマンモスホール(無料)と常設展示室(入館料必要)です。市内小中学生、65歳以上の市民、くしろステイメンバーズカード所持者は無料です。一部コーナーでは材料費が必要な場合があります。
申込みは不要なので、お気軽にご参加ください!家族みんなで、地球の不思議を体験してみませんか? 研究者との交流を通して、地学への興味を深められる貴重な機会です。詳細はお問い合わせください。
午後2時から4時まで、博物館内に「紙1枚で作るミニ太陽系モデル」や「雲の模型をつくろう」、「10分で、地層から鉱物を取り出そう!」など、9つの体験型コーナーが登場。研究者と一緒に、楽しく地学を学びましょう。
夏休みの自由研究のテーマ探しにもピッタリ!小学生や中学生は、総合的な学習の時間にも役立つ学びが得られるでしょう。
会場はマンモスホール(無料)と常設展示室(入館料必要)です。市内小中学生、65歳以上の市民、くしろステイメンバーズカード所持者は無料です。一部コーナーでは材料費が必要な場合があります。
申込みは不要なので、お気軽にご参加ください!家族みんなで、地球の不思議を体験してみませんか? 研究者との交流を通して、地学への興味を深められる貴重な機会です。詳細はお問い合わせください。

わぁ、楽しそう!「紙1枚で作るミニ太陽系モデル」とか、ロマンチックで可愛いですよね♡ 夏休みも終わりかけだけど、地学って普段なかなか触れられない分野だから、大人になってからこそ新鮮で魅力的かも!研究者の方と直接お話できるのも貴重な体験ですよね。釧路に住んでいたら絶対行きたかったなぁ…。
そうでしょう?大人になって改めて宇宙や地球の神秘に触れると、子供の頃とはまた違った感動がありますよね。自由研究のテーマ探しに最適なイベントですし、お子様がいらっしゃるご家庭にもおすすめです。釧路は遠いですが、機会があればぜひお近くの方にもお伝えください。素敵なイベント情報、ありがとうございました!
