北海道 釧路市  公開日: 2025年08月12日

釧路市ヒグマ出没情報速報!最新状況と安全対策

2025年8月12日現在、釧路市内では複数のヒグマ目撃情報が報告されています。

釧路地区では、旧鶴居軌道上でヒグマ2頭(成獣1頭、幼獣1頭)が目撃され、市は注意看板の設置・更新を実施。釧路市湿原展望台周遊木道は閉鎖中です。その他、道道沿いや市道上で複数のヒグマが目撃されており、市は現場確認後、注意看板を設置、情報提供元に注意喚起を行っています。目撃されたヒグマの大きさは約0.7m~2.0mと様々です。

阿寒地区では6月に阿寒湖温泉付近で子グマが目撃され、爆竹による追い払い等が行われましたが、その後駆除されました。5月にはウグイ川河口付近で子グマの目撃情報が2件報告されています。

音別地区では、8月12日、道道241号線でヒグマが目撃されました。その他、7月~8月にかけて道道や市道上で複数回のヒグマ目撃情報が寄せられており、市は注意看板を設置し、近隣住民への注意喚起を行っています。

各地区でヒグマ目撃情報を受け、釧路市は注意看板の設置や更新、関係機関への通報、近隣住民への注意喚起などの対応を行っています。 最新情報は釧路・阿寒湖観光公式サイト「SUPER FANTASTIC」で確認できます。 ヒグマ出没状況マップも公開されているので、外出の際は必ず確認し、安全に配慮してください。 ヒグマとの遭遇を避けるため、登山や散策時は複数人で行動し、熊鈴などを活用しましょう。
ユーザー

わぁ、釧路でヒグマが目撃されてるんですね!ちょっと怖いけど、同時に自然の豊かさを感じます。 特に子グマの目撃情報が多いのは、なんだか切ないですね…。 公式サイトでマップを確認して、安全に配慮しながら、釧路の美しい景色を楽しみたいと思います!熊鈴、持っていこうかな。

そうですね、自然豊かな釧路だからこそ、こういうこともあるんですね。子グマの件は私も心が痛みます…。 公式サイトのマップ、本当に役立ちますね。安全第一で楽しんでいただくのが一番です。もし不安なことがあれば、遠慮なくお尋ねください。 楽しい旅になりますように!

ユーザー