福岡県 田川市  公開日: 2025年11月01日

【広報たがわ11月号】医療費適正化からドローン大会まで!暮らしに役立つ情報満載!

広報たがわ11月号では、市民生活に役立つ様々な情報をお届けしています。

医療費の適正化への協力を呼びかけるほか、「生きいき健康教室」の案内、11月は児童虐待防止推進キャンペーン期間であること、そして福岡県下一斉徴収強化月間についてもお知らせします。

さらに、郵便局で電子証明書の更新などが可能になったことや、省エネ家電(10月からは給湯器も対象)への買替え助成金についても掲載。

環境政策課からのお知らせや、第2回ドローンアタックPro大会、ドローンショー向けプログラミング体験講座といったイベント情報も。

「田川市在宅ケア座談会 終の棲家を考える」や、田川市立病院のNEWS LETTER、決算報告もご覧いただけます。

スマートフォン活用術や、「ほんの森」、まちの話題、くらしのお知らせ掲示板、田川市美術館の展示情報まで、幅広い内容が盛りだくさんです。
ユーザー

広報たがわ11月号、隅々まで読み応えがありそうですね。特に、医療費適正化への呼びかけや児童虐待防止キャンペーン、そして省エネ家電への買い替え助成金といった、暮らしに直結する情報が充実しているのが嬉しいです。ドローン関連のイベントも、新しい技術に触れる良い機会になりそうで興味深いです。終の棲家を考える座談会のような、人生の先輩方の知恵を拝借できそうな企画も注目ですね。

広報誌、よく読んでますね!そうそう、そういう生活に役立つ情報って、意外と見落としがちなんですよね。医療費のこととか、健康教室の案内とか、知っておいて損はないことばかり。ドローンも面白そうだけど、僕はやっぱり終の棲家を考える座談会とか、そういう人生の先輩の話を聞ける機会に惹かれますね。新しい発見がありそうです。

ユーザー