福岡県 行橋市  公開日: 2025年11月01日

【行橋市】最新情報!令和7年度合併処理浄化槽設置補助金で快適な暮らしを!

行橋市では、川や海の水質保全と快適な生活環境のため、令和7年度小型合併処理浄化槽設置補助金制度を実施しています。

合併処理浄化槽は、台所やお風呂などの生活雑排水とし尿を合わせて処理する高機能な浄化槽です。設置コストが比較的安く、狭い土地でも約1週間で設置可能です。

補助金の対象地域は、下水道事業計画区域などを除く行橋市全域ですが、一部対象外区域があります。申請資格は、専用住宅または併用住宅に浄化槽を設置・使用し、市税等の滞納がない方です。

補助金額は浄化槽の人槽によって異なり、単独浄化槽や汲み取り便槽からの転換、配管設置工事にも補助があります。

申請受付期間は令和7年11月4日(火)~令和8年1月30日(金)で、予算上限に達し次第終了、先着順となります。

設置後には保守点検・清掃費用が別途必要です。設置には駐車場1台分のスペースが必要です。

詳細は環境課窓口にお問い合わせください。
ユーザー

行橋市で合併処理浄化槽の補助金制度が始まるんですね。水質保全や生活環境の向上に繋がるのは嬉しいニュースです。狭い土地でも設置できるのは助かりますね。ただ、補助金の対象外区域や、設置後の維持費も考慮しないといけないから、しっかり情報収集しないとですね。

そうなんですよ。環境への配慮って、やっぱり大切ですよね。補助金が出るのはありがたい話ですが、確かに、細かい条件とか、その後の費用とか、ちゃんと確認しておかないと後で困ることもありそうです。詳しいことは、やっぱり市役所に問い合わせるのが一番確実なんでしょうね。

ユーザー