福岡県 うきは市  公開日: 2025年11月01日

【11月27日開催】「介護の日」特別企画!感動の続編映画で介護への理解を深めよう

毎年11月11日は「介護の日」。介護への理解促進や、介護従事者、利用者、家族への支援、地域社会での支え合いを目的としています。

うきは市では、この「介護の日」に合わせ、介護にまつわる講座を毎年開催しており、今年は映画上映会を実施します。昨年上映された「ケアニン~あなたでよかった~」の続編となる「ケアニン~こころに咲く花~」を上映。

認知症公開講座として、地域住民や家族介護者を対象に、11月27日(木)13時30分から、るり色ふるさと館ホールで開催されます。開場は13時。

当日は、開会後、認知症事業の報告があり、その後、映画「ケアニン~こころに咲く花~」が上映されます。閉会は15時35分を予定しています。

この機会に、介護への理解を深め、地域での支え合いについて考えてみませんか。
(共催:浮羽医師会)
ユーザー

介護の日、毎年意識してはいるものの、なかなか具体的な行動に移せていないのが現状です。今回の映画上映会は、認知症というテーマを通して、より身近に介護や地域での支え合いについて考える良いきっかけになりそうですね。特に続編ということで、前作をご覧になった方ならなおさら、登場人物たちのその後や、新たなメッセージを受け取れるのではないかと期待しています。

そうですか、介護の日、意識されているんですね。素晴らしいと思います。僕も普段あまり意識していなかったんですが、こういった映画の上映会があると、少し立ち止まって考えてみる良い機会になりますよね。認知症というテーマは、身近な問題でもありますし、地域で支え合うということの大切さも、映画を通して感じられるといいですよね。開場が13時ということは、お昼休憩の後、ゆっくりと鑑賞できそうです。

ユーザー