熊本県 南阿蘇村  公開日: 2025年10月31日

【広報みなみあそ11月号】村の未来、輝く夫婦、子どもたちの活躍まで!最新情報満載!

南阿蘇村の広報誌2025年11月号(10月30日発行)では、村政に関する最新情報が網羅されています。

「第2回南阿蘇村未来会議」では、村の未来を共に創るための議論が行われました。また、長年連れ添われたダイヤモンド婚・金婚夫婦の表彰や、南阿蘇中学校の生徒による職場体験の様子も紹介されています。

「マイナビ ツール・ド・九州 2025 熊本阿蘇ステージ in南阿蘇」の開催や、村内3小学校での運動会の様子も伝えられています。

さらに、子育て支援に関する情報として、保育所等入所申し込み案内、子育て支援講演会のお知らせ、子育て支援センター「わくわくひろば」の案内があります。

経済的な支援策として、物価高騰対策入浴助成金と水道料金(基本料金)3か月分の減免、そしてスマホ教室キャッシュレス講座の受講者募集も行われています。

その他、農業関連の話題、健康推進課からのお知らせ、村消防団の新入団員訓練、連携協定の締結、地域イベント、そして村の住民紹介やカレンダーなど、多岐にわたる情報が掲載されています。
ユーザー

南阿蘇村の広報誌、興味深い内容が盛りだくさんですね。未来会議での議論はもちろん、ダイヤモンド婚や金婚のご夫婦の表彰、中学生の職場体験といった温かい話題もあって、村の歴史と未来が感じられます。ツール・ド・九州の開催や運動会も、地域が活気づいている証拠ですね。子育て支援や経済的な助成策も充実していて、暮らしやすい村づくりへの真摯な取り組みが伝わってきます。

広報誌、隅々まで目を通されたんですね。そうなんです、未来会議では若い世代の意見も取り入れようと活発な議論があったようです。ダイヤモンド婚や金婚のご夫婦には、本当に頭が下がります。ツール・ド・九州は、村の景色の良さを全国に発信する良い機会になりそうです。子育て支援や物価高騰対策など、暮らしを支える取り組みも着実に進んでいるようで、安心できますよね。

ユーザー