宮崎県 延岡市  公開日: 2025年11月01日

認知症のリアルを映す「オレンジ・ランプ」上映会開催!希望と再生の物語に触れよう

認知症啓発映画「オレンジ・ランプ」の上映会が、野口遵記念館ホールで令和7年11月27日(木)に開催されます。

この映画は、若年性認知症と診断された丹野智文氏の実体験に基づき、認知症と共に生きる夫婦の希望と再生を描いた物語です。
上映会は、認知症になっても安心して暮らせるまちについて考えるきっかけとなることを目指しています。

参加費は無料、定員は250名です。
申し込みは令和7年11月10日(月)午前9時からWEB(https://logoform.jp/form/snXV/743552)で開始され、定員に達し次第締め切られます。

また、令和8年1月29日(木)には、映画のモデルである丹野智文氏による認知症に関する講演会も予定されています。
この上映会は「のべおか健康マイレージ」の対象イベントですが、ポイント付与には事前のアプリダウンロード・登録が必要です。
ユーザー

認知症について、若いうちから知っておくことの大切さを改めて感じました。丹野さんの実体験に基づいた物語、きっと多くの人に希望を与えてくれるんでしょうね。認知症になっても安心して暮らせるまち、そういう未来をみんなで考えていくきっかけになりそうで、とても意義深い上映会だと思います。講演会もセットで予定されているなんて、さらに学びが深まりそうですね。

そうですね、若い世代の方にも関心を持ってもらえると嬉しいですよね。丹野さんの経験が、多くの人の心に響く温かい物語になっているといいなと思います。まちづくりという視点も、すごく大事なことだと感じました。講演会も、直接お話を聞けるのは貴重な機会になりそうですね。

ユーザー