北海道 白老町  公開日: 2025年10月30日

【白老町】11月号広報誌!健康、イベント、暮らしの情報満載!

白老町広報11月号では、健康マラソン大会の開催や、認知症と共に生きるための希望条例制定について伝えています。

町財政の健全性指標や、公共交通利用促進のための教室・勉強会、しらおい就職・転職フェア2025の案内もあります。

障害基礎年金や消費者豆知識、国際電話の着信停止手続きについても解説。11月の健康情報として、インフルエンザ予防接種、婦人科バス検診、糖尿病予防月間、献血情報などを掲載。

「元気まちしらおい100年健康プロジェクト」の11月日程や、青少年育成大会、二十歳を祝う会、ふるさと給食の話題も。

11月は児童虐待防止月間。すくすくまつりや町民運動会、ウポポイ年間パスポート無料引き換え、しらおいチェプ祭、アイヌ文化についても触れています。

冬の交通安全運動や樽前山火山活動情報、消防ひろば、アートイベント、野菜市、暮らしに関するお知らせ(水道業者、町営住宅募集など)も。

催し物や募集情報、健康関連、伝言板、まちづくりへの協力感謝、認知症カフェ、図書館情報、子育て情報、町の健診・相談、町連合だより、月刊ウポポイ、行政情報(人口・世帯数)まで、地域住民の生活に役立つ情報が網羅されています。
ユーザー

白老町の広報11月号、情報がぎっしり詰まっていてすごいですね!健康マラソンや認知症条例、就職フェアに加えて、暮らしに役立つ情報まで網羅されているなんて、まさに地域住民のためのバイブルみたい。特に、インフルエンザ予防接種や婦人科検診、糖尿病予防といった健康情報が充実しているのが嬉しいです。子育て世代にとっても、児童虐待防止月間の話題や子育て情報があるのは心強いですね。

なるほど、そういった視点もあるんですね。確かに、健康や子育てに関する情報は、日々の生活を送る上でとても大切ですからね。広報誌を隅々までチェックするのも大変でしょうけど、こうして役立つ情報がたくさん載っていると、読む甲斐がありますね。私も、健康マラソン大会の開催情報には少し興味があります。

ユーザー