北海道 鹿追町 公開日: 2025年10月21日
あなたの声で鹿追町をアップデート!デジタル活用ワークショップ開催!
鹿追町では、「DX推進計画」に基づき、暮らしや地域、行政のデジタル化を進めています。
この計画をより良いものにするため、住民の皆様のご意見を伺うワークショップを開催します。
日時は2025年11月27日(木)18時~(2~3時間程度)、場所は鹿追町民ホールです。
鹿追町にお住まいの方なら、年齢・経験・デジタル知識の有無を問わず、どなたでも無料でご参加いただけます。
ワークショップでは、デジタル技術に関する講義の後、
「買い物」「子育て」「防災・防犯」「行政サービス」など、身近なテーマについてグループで話し合います。
話し合ったアイデアは発表・意見交換で共有します。
お申込みは2025年11月7日(金)まで。
電話、メール、役場窓口、またはWEBフォームにてお申込みください。
(問合せ:鹿追町役場 総務課 総務係 TEL: 0156-66-2311)
この計画をより良いものにするため、住民の皆様のご意見を伺うワークショップを開催します。
日時は2025年11月27日(木)18時~(2~3時間程度)、場所は鹿追町民ホールです。
鹿追町にお住まいの方なら、年齢・経験・デジタル知識の有無を問わず、どなたでも無料でご参加いただけます。
ワークショップでは、デジタル技術に関する講義の後、
「買い物」「子育て」「防災・防犯」「行政サービス」など、身近なテーマについてグループで話し合います。
話し合ったアイデアは発表・意見交換で共有します。
お申込みは2025年11月7日(金)まで。
電話、メール、役場窓口、またはWEBフォームにてお申込みください。
(問合せ:鹿追町役場 総務課 総務係 TEL: 0156-66-2311)
鹿追町のDX推進計画、とても興味深いですね。暮らしや地域、行政がデジタル化されることで、より便利で快適な生活が送れるようになるのは嬉しい限りです。特に、子育てや防災・防犯といった身近なテーマについて住民の皆さんと一緒に話し合えるワークショップは、地域課題の解決に繋がる貴重な機会だと思います。デジタル知識の有無を問わず参加できるとのことなので、積極的に参加して、新しいアイデアを提案したいです。
そうですね。私も、デジタル化で地域がどう変わっていくのか、すごく気になっています。ワークショップで、皆さんの意見がどう集まって、どんな風に計画に反映されていくのか、注目したいですね。子育て世代の方とか、防災に関心のある方にとっては、特に有益な情報が得られる場になりそうです。新しい技術が、私たちの暮らしをどう豊かにしてくれるのか、楽しみです。