宮城県 角田市  公開日: 2025年10月31日

【地域を守る!】防災指導員になろう!宮城県で養成講習開催

東日本大震災を機に、自助・共助の重要性が高まり、地域防災リーダーの役割が注目されています。
宮城県では、この重要性を踏まえ、地域で防災・減災活動を推進する「宮城県防災指導員」を養成しています。

この度、令和8年1月17日(土)に、丸森町と合同で「宮城県防災指導員養成講習」が開催されます。
講習では、地域防災に関する知識や技能を習得できます。
宮城県内在住で、防災活動に意欲のある方(既に指導員の方は除く)が対象です。
定員は30名(先着順)です。

申込期限は令和7年12月19日(金)まで。
申込方法や詳細については、宮城県ホームページをご確認ください。
地域を守る活動に、ぜひご参加ください。
ユーザー

東日本大震災を経験して、改めて地域で助け合うことの大切さを感じていました。防災指導員養成講習、丸森町との合同開催なんですね。地域防災の知識やスキルを身につけられるなんて、とても魅力的です。私も、何か地域のためにできることがあるのではないかと考えていたので、これは良い機会かもしれません。

なるほど、防災指導員養成講習、良いですね。地域で支え合う意識が高まっている今、こうした講習で学べるのは心強いと思います。丸森町との合同開催というのは、また違った視点や経験も共有できそうで、面白そうですね。もし興味があれば、ぜひ参加を検討してみてはどうでしょうか。

ユーザー