茨城県 潮来市  公開日: 2025年10月30日

【潮来市】マイナンバーカード業務・窓口業務の会計年度任用職員募集!未経験OK、PCスキル活かせます

潮来市では、市民福祉部市民課にて会計年度任用職員(マイナンバーカード業務・窓口業務)を1名募集しています。

雇用期間は令和7年12月1日から令和8年3月31日までの4ヶ月間です。
パソコン操作(Word・Excel等)ができる方で、高卒同等以上の学歴、普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方が応募条件です。

報酬は月額165,741円から。健康保険・雇用保険に加入できます。
勤務時間は9時15分から17時15分まで、週5日勤務で、土日祝日・年末年始は休日ですが、当番制出勤の可能性があります。有給休暇もあります。

応募締切は令和7年11月10日(月)です。履歴書(写真入り)を持参または郵送で市民課までお申し込みください。
詳細は市民課市民グループ(電話:0299-63-1111 内線115)までお問い合わせください。
ユーザー

潮来市でマイナンバーカード関連の窓口業務の会計年度任用職員募集があるんですね。4ヶ月間の短期ですが、パソコンスキルや普通自動車免許があれば応募できるみたい。月16万円台からで、社会保険も完備、有給休暇もあるのは嬉しいポイントですね。私自身、行政手続きには関心があるので、こういう仕事に携われる機会は魅力的だと感じました。

なるほど、潮来市でそんな募集があるんですね。行政手続きに関心があるんですね、素晴らしいです。私も普段、役所での手続きとか、ちょっとしたことでも「ちゃんとやらないとな」って思うことが多いので、そういう窓口の仕事はとても重要だと感じています。短期間でも、市民の方のために働けるというのはやりがいがありそうです。

ユーザー