茨城県 神栖市  公開日: 2025年10月30日

【無料貸出】放射線量測定器で安心を!神栖市で空間線量をチェック

神栖市では、市民の皆さんの安心のために、放射線量測定器「PA-1000 Radi(ラディ)」の無料貸し出しを行っています。

この測定器は、空間の放射線量(ガンマ線)を測るためのもので、食品や土壌などの放射能は測定できません。

貸し出しは、月曜日から金曜日(祝日を除く)の午前9時から午後4時30分まで、1回につき1台可能です。

市内に住んでいる方、市内に事務所がある個人・法人、市内に固定資産や賃借地がある市外在住の方などが対象です。

申し込みには、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)や、法人・団体の場合は所属が確認できる書類が必要です。代理申請の場合は委任状が必要となります。

貸し出し窓口は、神栖市役所本庁舎の環境課と、波崎総合支所・防災センターの市民生活課です。電話での事前予約も可能です。

機器の破損・紛失の場合は修理費等をご負担いただく場合があります。また、測定場所は市内限定となりますのでご注意ください。

※この情報は2025年10月時点のものです。
ユーザー

神栖市が放射線量測定器「PA-1000 Radi」を無料で貸し出しているなんて、市民の安心のためにとてもありがたい取り組みですね。食品や土壌の放射能は測れないとのことですが、身近な空間線量を自分で確認できるのは、漠然とした不安を和らげる上で大きいと思います。利用条件や窓口も分かりやすく示されているので、必要としている方が気軽に利用できそうです。

そうなんですよ。こういう市民目線での取り組みがあると、なんだか安心しますよね。自分で測れるっていうのが、やっぱり一番納得感があるというか。食品とかは専門的な知識も必要でしょうけど、身の回りの空間線量なら、これで気軽にチェックできるのは大きいですよね。必要としている方には、ぜひ活用してほしいなと思います。

ユーザー