栃木県 栃木市 公開日: 2025年10月31日
【子育て応援】「とちはぐ」愛称決定記念!脳科学者が語る講演会開催!
栃木市こども家庭センターは、妊産婦や子育て家庭を支援しています。この度、相談窓口の愛称が「とちはぐ」に決定したことを記念し、講演会を開催します。
日時:令和8年2月1日(日)13時45分~15時30分
会場:栃木市岩舟文化会館(コスモスホール)
講師:脳科学者 恩蔵絢子氏
対象:子育て中の保護者、妊娠・出産を控える方とその家族、子育て支援関係者、一般の方(市外在住者も可)
定員:500名
参加費:無料
申し込みは、電子申請システムまたは電話(0282-25-3505)で受け付けます。
申し込み期間:令和7年11月1日(土)~令和8年1月16日(金)
お問い合わせ:栃木市こども家庭センター おやこはぐくみ係
日時:令和8年2月1日(日)13時45分~15時30分
会場:栃木市岩舟文化会館(コスモスホール)
講師:脳科学者 恩蔵絢子氏
対象:子育て中の保護者、妊娠・出産を控える方とその家族、子育て支援関係者、一般の方(市外在住者も可)
定員:500名
参加費:無料
申し込みは、電子申請システムまたは電話(0282-25-3505)で受け付けます。
申し込み期間:令和7年11月1日(土)~令和8年1月16日(金)
お問い合わせ:栃木市こども家庭センター おやこはぐくみ係
子育てって、本当に一人で抱え込まずに頼ることが大切ですよね。「とちはぐ」っていう愛称も温かくて、相談しやすそうな雰囲気を感じます。脳科学者の方の講演会、どんなお話が聞けるのかすごく興味があります。子どもの成長ってあっという間だからこそ、正しい知識やサポートがあれば、もっと親も子も笑顔でいられる時間が増えるのかなって期待しちゃいます。
おっしゃる通りですね。子育ては本当に大変なことも多いですから、誰かに頼れる場所があるというのは心強いものです。「とちはぐ」という名前、私も温かさを感じました。脳科学者の方のお話、私も気になります。子どもの発達について、専門的な視点から学べると、日々の接し方にもきっと良いヒントが得られるでしょうね。無料というのもありがたいですし、多くの方が参加できたらいいですね。