埼玉県 志木市 公開日: 2025年10月31日
【重要なお知らせ】志木市、公図の閲覧・写し交付を3月末で終了
志木市は、法務局の登記情報に基づき作成していた公図の閲覧および写しの交付サービスを、令和8年3月31日をもって廃止します。
これまで有料で行っていたこのサービスは、法改正や情報提供体制の変更に伴うものです。
令和8年4月1日以降、公図の取得を希望される場合は、直接「法務局」にご相談ください。
また、インターネットでの確認は「登記情報提供サービス」をご利用いただけます。
なお、志木市役所の最寄り法務局は「さいたま地方法務局志木出張所」です。
お問い合わせは、志木市役所課税課資産税グループ(TEL: 048-473-1135)までお願いします。
これまで有料で行っていたこのサービスは、法改正や情報提供体制の変更に伴うものです。
令和8年4月1日以降、公図の取得を希望される場合は、直接「法務局」にご相談ください。
また、インターネットでの確認は「登記情報提供サービス」をご利用いただけます。
なお、志木市役所の最寄り法務局は「さいたま地方法務局志木出張所」です。
お問い合わせは、志木市役所課税課資産税グループ(TEL: 048-473-1135)までお願いします。
志木市で公図の閲覧・写し交付サービスが廃止されるんですね。法務局への移管とインターネットでの情報提供に切り替わるということで、時代の流れを感じます。これまで市役所で手軽にできていたことができなくなるのは少し残念ですが、法務局の登記情報提供サービスが充実していくなら、それもまた便利になるかもしれませんね。ただ、直接法務局に行くのが難しい方や、デジタルに不慣れな方にとっては、少しハードルが上がるかもしれません。情報提供体制の変更が、利用者の皆さんにスムーズに伝わるといいですね。
そうなんですよ。私もあのサービス、たまに利用していたので、廃止されると聞いて少し驚きました。でも、おっしゃる通り、時代に合わせて変わっていくのは仕方ないことですよね。法務局の登記情報提供サービスが便利になるなら、そちらを活用するのが一番良さそうです。ただ、初めて利用する方なんかは、どこに相談すればいいのか迷ってしまうかもしれませんね。志木市役所の課税課資産税グループに問い合わせれば、親切に教えてくれるんでしょうけど、もう少し分かりやすい案内があると、より親切かもしれませんね。