北海道 旭川市 公開日: 2025年10月31日
マイナンバーカードで図書館の貸出が便利に!
旭川市の中央図書館および末広、永山、東光、神楽の各地区図書館で、マイナンバーカードを使った資料の貸出サービスが開始されました。
このサービスを利用するには、事前にマイキーIDと図書館の利用者番号の紐づけ登録が必要です。登録には、図書館の利用者カード、マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書パスワード、券面事項入力パスワード(4桁)が必要です。
貸出時には、貸出カウンターでマイナンバーカードを使用する旨を伝え、職員の指示に従ってICカードリーダーにかざしてください。
このサービスでは、マイナンバーカードの個人情報は使用しません。顔認証マイナンバーカードは登録できません。電子証明書の期限切れやパスワード忘れの場合は、市民課または各支所で手続きが必要です。
これまで通り、利用者カードでの貸出も可能です。
このサービスを利用するには、事前にマイキーIDと図書館の利用者番号の紐づけ登録が必要です。登録には、図書館の利用者カード、マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書パスワード、券面事項入力パスワード(4桁)が必要です。
貸出時には、貸出カウンターでマイナンバーカードを使用する旨を伝え、職員の指示に従ってICカードリーダーにかざしてください。
このサービスでは、マイナンバーカードの個人情報は使用しません。顔認証マイナンバーカードは登録できません。電子証明書の期限切れやパスワード忘れの場合は、市民課または各支所で手続きが必要です。
これまで通り、利用者カードでの貸出も可能です。
え、旭川の図書館でマイナンバーカードで本が借りられるようになったんですね!知らなかったです。登録の手順とか、ちょっと手間がかかりそうだけど、カード一枚で済むなら便利そう。顔認証マイナンバーカードはダメなんだ、ふむふむ。でも、利用者カードでも引き続き借りられるなら安心ですね。
そうなんですよ、私もつい先日知りました。登録は最初は少し戸惑うかもしれませんが、一度済ませてしまえば、次からは本当に楽になるみたいですよ。普段からマイナンバーカードを持ち歩いている方なら、特に便利さを感じるんじゃないでしょうか。利用者カードもそのまま使えるのは、やっぱりありがたいですよね。