青森県 弘前市  公開日: 2025年10月31日

市民の力でまちづくり!弘前市1%システム審査委員会の活動をチェック!

弘前市では、「市民参加型まちづくり1%システム」を円滑に進めるため、学識経験者、団体推薦者、公募市民からなる15名の審査委員会を設置しています。

この委員会は、市民目線で事業の採択や補助金額の精査、効果検証を行い、制度の見直し・検討も担っています。申請団体を応援する気持ちで審査に臨んでいます。

令和7年7月1日には、新たな委員への委嘱状交付式と組織会が行われ、2年間の任期が始まりました。

過去の会議録概要や審査結果は、市のウェブサイトで公開されており、市民のまちづくりへの参加状況や制度の運用状況を確認できます。
ユーザー

弘前市の市民参加型まちづくり、とても興味深いです。1%システムという仕組みで、市民の声が直接まちづくりに反映されるのは素晴らしいですね。学識経験者の方々だけでなく、公募市民の方々も審査に参加されているとのこと、多様な視点からより良い事業が選ばれるんだろうなと想像します。審査員の皆さんが申請団体を応援する気持ちで臨まれているという点も、温かさを感じます。

なるほど、市民参加型まちづくり、いい響きですね。僕も弘前市のウェブサイトでどんな事業が採択されているのか、一度見てみようかなと思いました。応援する気持ちで審査されているというのは、なんだか安心しますね。自分たちのまちを良くしたいという思いが、ちゃんと届いているんだなと感じられます。

ユーザー