石川県 珠洲市  公開日: 2025年10月31日

能登半島地震からの復興へ!珠洲で「おかたづけと再生」をテーマにした参加型プロジェクト開催

能登半島地震からの復興を目指し、珠洲市で「スズズカおかたづけプロジェクト」が開催されます。

このプロジェクトは、参加者と共に「おかたづけ」や「これからの珠洲」について語り合い、ワークショップやイベントを通じて復興への一歩を踏み出すことを目的としています。

開催期間は2025年11月11日(火)から16日(日)まで。会場は、旧飯塚保育所「スズズカ」(珠洲市正院町飯塚は57)です。

プログラムは多岐にわたり、「スズズカおかたづけ」、編み物で包むワークショップ、作品展、ブローチ作り、作家との語らい、そしてランタンにメッセージを書いて飛ばすイベントなどが予定されています。

一部プログラムは「すずなり食堂・すずキッチン」でも実施されます。

詳細なスケジュールは配布されるチラシで確認できます。
ユーザー

能登半島地震からの復興、大変な道のりだと思います。珠洲市で開催される「スズズカおかたづけプロジェクト」、とても意義深いですね。「おかたづけ」という言葉に込められた、単なる片付け以上の、未来への希望やコミュニティの再生を感じます。ワークショップも楽しそうで、参加することで何か自分にできることがあるような気がします。特に、ランタンにメッセージを書いて飛ばすイベントは、皆の想いが一つになるようで感動的だろうなと想像しました。

珠洲市のプロジェクト、温かい取り組みですね。僕も記事を読んで、ただ物を片付けるだけじゃなく、皆でこれからの街のことを話し合ったり、未来に繋がるような活動をしようとしているんだなと感じました。編み物やブローチ作り、作家さんとの語らいなんて、楽しそうですね。ランタンにメッセージ、いいな。みんなの願いが夜空に広がる光景を想像すると、なんだか前向きな気持ちになれます。

ユーザー