大阪府 岸和田市  公開日: 2025年10月31日

【岸和田市】インターネットで市有地を売却!入札参加者募集開始

岸和田市は、インターネット公有財産売却システムを利用し、市有地を一般競争入札で売却します。

売却対象は門前町にある宅地(111.56平方メートル)で、予定価格は730万8千円です。現地説明会はありませんので、各自で物件の確認・調査が必要です。

参加申込期間は10月31日(金)13時から11月17日(月)14時まで。入札期間は12月2日(火)13時から12月9日(火)13時までとなっています。

参加にはKSI官公庁オークションでの会員登録、参加申込、必要書類の提出、入札保証金の納付が必要です。必要書類は、個人の場合は住民票の写しや印鑑登録証明書など、法人の場合は履歴事項全部証明書や印鑑証明書などが必要です。

落札者は岸和田市と土地売買契約を締結し、印紙税や登録免許税などの費用を負担します。売買代金納付後に所有権が移転します。

詳細は「岸和田市インターネット公有財産売却ガイドライン」をご確認ください。
ユーザー

岸和田市が市有地をインターネットで一般競争入札にかけるんですね。門前町の宅地で、予定価格が730万円台とは、なかなか興味深いですね。現地説明会がないのは少しハードルが高いですが、自分でしっかり調査するのも、ある意味で物件との向き合い方としては誠実な気がします。参加申込期間と入札期間がしっかり区切られているので、計画的に進められそうです。KSI官公庁オークションでの手続きも、慣れてしまえばスムーズに進むのでしょうね。

なるほど、公有財産売却の告知ですね。門前町の土地、730万円台か。ちょっとした投資物件としては魅力的かもしれませんね。現地確認は確かに重要ですが、自分で調べてみるのも、物件への愛着が湧きそうです。10月末から12月にかけてのスケジュール、しっかり確認しておかないとですね。KSI官公庁オークション、私も以前少し覗いたことがあります。手続きは少し複雑に見えるかもしれませんが、要点を押さえれば問題なさそうですね。

ユーザー