長崎県 佐々町 公開日: 2025年10月31日
【2026年度入園】幼稚園・保育所等の利用申込、11月受付開始!書類準備はお早めに
令和8年度(2026年4月1日)より幼稚園や保育所等の利用を希望される方は、以下の期間で申込受付が始まります。
【申込受付期間】
令和7年11月4日(火)~11月28日(金)
※土・日・祝日は除く
書類作成に時間がかかるものもありますので、早めの準備をおすすめします。
【提出書類・提出先】
■幼稚園(教育・1号認定)
新規・継続入園で提出書類が異なります。詳細は「令和8年度保育所等利用のしおり」をご確認ください。
提出先:利用希望の幼稚園
■保育所等(保育・2・3号認定)
新規・継続入園で提出書類が異なります。
保育が必要なことを証明する書類(就労証明書など)も必要です。
提出先:利用希望の保育所等
※町外の園を希望する場合は、住民福祉課 福祉班へ提出してください。
詳細や必要書類のダウンロードは、「令和8年度保育所等利用のしおり」をご確認ください。
【申込受付期間】
令和7年11月4日(火)~11月28日(金)
※土・日・祝日は除く
書類作成に時間がかかるものもありますので、早めの準備をおすすめします。
【提出書類・提出先】
■幼稚園(教育・1号認定)
新規・継続入園で提出書類が異なります。詳細は「令和8年度保育所等利用のしおり」をご確認ください。
提出先:利用希望の幼稚園
■保育所等(保育・2・3号認定)
新規・継続入園で提出書類が異なります。
保育が必要なことを証明する書類(就労証明書など)も必要です。
提出先:利用希望の保育所等
※町外の園を希望する場合は、住民福祉課 福祉班へ提出してください。
詳細や必要書類のダウンロードは、「令和8年度保育所等利用のしおり」をご確認ください。
来年度の幼稚園や保育所の申し込み、もうそんな時期なんですね。書類準備、意外と手間がかかるものもあるから、早めに確認しておかないとですね。特に保育所だと就労証明とか、会社に頼むのも時間かかるし。
そうなんですよ。あっという間に年末が近づいてきますもんね。早めに動かないと、いざという時に慌ててしまうことになりそうです。でも、こうして事前に案内があるのはありがたいですよね。