大分県 豊後大野市 公開日: 2025年10月31日
【豊後大野市民必見!】運動習慣で生活習慣病を撃退!歯も体も健康になる秘訣とは?
豊後大野市では、市民の健康課題である生活習慣病(糖尿病・高血圧・脂質異常症)の改善と運動習慣の定着を目指し、「あけあじ健幸セミナー」を開催します。
今年のテーマは「生活習慣病予防に運動習慣の定着を!~運動習慣で歯も体も健康に~」。
岡本将英先生(岡本医院おかもと糖尿病・内分泌クリニック院長)と武藤晃典先生(むとう歯科医院副院長)が、生活習慣病予防と健康維持のための運動の重要性について講演します。
特に働き世代を対象としており、健康的な生活を送りたい方におすすめです。
日時:令和7年11月23日(日) 9:30~
場所:エイトピアおおの 小ホール
お問い合わせは健康推進室(直通0974-22-1007)まで。
今年のテーマは「生活習慣病予防に運動習慣の定着を!~運動習慣で歯も体も健康に~」。
岡本将英先生(岡本医院おかもと糖尿病・内分泌クリニック院長)と武藤晃典先生(むとう歯科医院副院長)が、生活習慣病予防と健康維持のための運動の重要性について講演します。
特に働き世代を対象としており、健康的な生活を送りたい方におすすめです。
日時:令和7年11月23日(日) 9:30~
場所:エイトピアおおの 小ホール
お問い合わせは健康推進室(直通0974-22-1007)まで。
生活習慣病って、自分にはまだ関係ないかなって思ってたけど、働き世代のうちから意識することが大事なんだね。運動習慣を身につけることで、歯の健康まで保てるっていうのは新しい発見。セミナーで、具体的な方法とか、モチベーションを保つコツなんかも聞けたら嬉しいな。
そうなんですよね。若い頃はついつい無理しちゃいがちですけど、後々響いてくることって多いですからね。歯の健康と運動が繋がってるなんて、言われてみれば納得です。セミナー、私も興味あります。岡本先生と武藤先生のお話、きっと分かりやすくて参考になるんでしょうね。会場も行きやすそうな場所みたいですし、ちょっと考えてみようかな。