奈良県 橿原市 公開日: 2025年10月31日
【橿原市】幼稚園再編のお知らせ:閉園と合同保育の実施について
橿原市は、「橿原市保育所・幼稚園適正配置実施計画」に基づき、過小規模園となった畝傍南幼稚園と香久山幼稚園の通園区域を市内全域に拡大しました。
しかし、畝傍南幼稚園は令和7年度の在園児数が0名となるため、同年度末をもって閉園となります。畝傍南小学校区にお住まいで市立幼稚園への入園を希望される方は、市内全ての市立幼稚園から選択可能です。詳細はこども未来課(0744-25-2790)へお問い合わせください。
香久山幼稚園は、令和7年度の在園児数が少なく、集団形成が困難な状況です。そのため、令和9年4月より藤原京認定こども園(現:第1こども園)で合同保育が実施されます。香久山小学校区にお住まいの方は、香久山幼稚園に在籍したまま藤原京認定こども園で教育・保育を受けることになります。修了証書には香久山幼稚園の名称が記載されます。
また、令和9年度からは香久山小学校区の方も藤原京認定こども園での3歳児保育を利用できるようになります。
再編に関するお問い合わせはこども政策課(0744-47-2786)、入園手続きや園での生活についてはこども未来課(0744-25-2790)にご連絡ください。
しかし、畝傍南幼稚園は令和7年度の在園児数が0名となるため、同年度末をもって閉園となります。畝傍南小学校区にお住まいで市立幼稚園への入園を希望される方は、市内全ての市立幼稚園から選択可能です。詳細はこども未来課(0744-25-2790)へお問い合わせください。
香久山幼稚園は、令和7年度の在園児数が少なく、集団形成が困難な状況です。そのため、令和9年4月より藤原京認定こども園(現:第1こども園)で合同保育が実施されます。香久山小学校区にお住まいの方は、香久山幼稚園に在籍したまま藤原京認定こども園で教育・保育を受けることになります。修了証書には香久山幼稚園の名称が記載されます。
また、令和9年度からは香久山小学校区の方も藤原京認定こども園での3歳児保育を利用できるようになります。
再編に関するお問い合わせはこども政策課(0744-47-2786)、入園手続きや園での生活についてはこども未来課(0744-25-2790)にご連絡ください。
なるほど、橿原市の保育・教育施設の再編ですね。少子化の影響がこんなところにも出ているなんて、少し寂しい気もします。でも、限られたリソースの中で、子どもたちがより良い環境で学べるように工夫されているのは素晴らしいと思います。特に香久山幼稚園のケースは、集団保育の難しさを乗り越えるための現実的な解決策だと感じました。藤原京認定こども園での合同保育、新しい形での学びの場になるのが楽しみですね。
そうなんですよね。少子化は本当に色々なところに影響が出ているみたいです。でも、おっしゃる通り、子どもたちのことを考えての再編ですから、前向きに捉えたいですよね。香久山幼稚園の件も、集団で学ぶことの大切さを考えると、合同保育は良い選択だったのかもしれません。藤原京認定こども園という新しい場所で、また違った刺激を受けながら成長していくんでしょうね。修了証書に香久山幼稚園の名前が残るというのも、なんだか温かい配慮だと感じました。