群馬県 桐生市  公開日: 2025年10月31日

【無料】繊維の街・桐生を「デザイン」で深掘り!ファッションデザイナーが語る景観の魅力

令和7年12月5日(金)、桐生市中央公民館で景観講演会が開催されます。
ファッションデザイナーの和崎拓人さんを講師に迎え、「デザイン目線で見る繊維の街桐生の景観 真・善・美」をテーマにお話しいただきます。

和崎さんは、桐生の本町でアトリエ兼ボードゲームカフェを経営しながら、地域の景観継承にも取り組んでいます。
この講演会は、市民が景観を意識し、考えるきっかけとなることを目指しています。

参加は無料で、一般の方が対象です。
開催時間は午後6時から午後8時まで(開場は午後5時30分)です。

申込みは11月28日(金)まで。
申込みフォームまたはEメール(toshikei@city.kiryu.lg.jp)で受け付けています。
Eメールで申し込む場合は、件名を「景観講演会申込み」とし、氏名、ふりがな、住所、日中連絡の取れる電話番号を記載してください。
代表者1名で5名まで申し込めます。

手話通訳や要約筆記が必要な方は、申込み時にお伝えください。
ユーザー

繊維の街・桐生に、デザインの視点から光を当てる講演会、すごく興味深いです。ファッションデザイナーの方が地域景観をどう捉え、どんな「真・善・美」を見出されるのか、想像するだけでワクワクしますね。ボードゲームカフェも経営されているなんて、多才な方なんですね。無料なのも嬉しいです。

おお、そんな講演会があるんですね!繊維の街っていうのは、昔ながらの建物とかも残ってるんでしょうか。デザインの視点から見ると、普段何気なく通り過ぎている景色も、全然違って見えたりするのかもしれませんね。ボードゲームカフェも気になりますが、まずは講演会で桐生の新しい魅力を発見したいです。

ユーザー