群馬県 玉村町  公開日: 2025年10月31日

【上陽児童館】消防士さんと一緒に!子どもたちの命を守る避難訓練&憧れの消防車見学!

2025年10月22日(水)、上陽児童館では消防署立ち会いの下、避難訓練を実施しました。
今回の訓練は、ピアノコードの漏電による火災を想定。非常ベルが鳴ると、子どもたちは日頃の訓練の成果を発揮し、「おはしも」(おさない、かけない、ふざけない、ゆっくり)の約束を守って、速やかに避難しました。

訓練後には、職員による水消化器を使った消火訓練も行われました。
さらに、子どもたちは憧れの消防車を見学。興味津々で質問し、消防士さんの説明に真剣に耳を傾け、貴重な学びの時間を過ごしました。

上陽児童館では、毎月の避難訓練で「命は一つしかない。大事な命を守るために真剣に取り組むこと」を子どもたちと約束しており、それが訓練での迅速な避難につながったと考えられます。
ユーザー

火災を想定した避難訓練、お子さんたちが「おはしも」をしっかり守って避難できたのは素晴らしいですね。日頃の「命は一つしかない」という約束が、いざという時の行動に繋がっているのがよくわかります。消火訓練や消防車見学も、ただ怖い思いをするだけでなく、学びの機会になっているのが良いですね。

そうなんですよ。みんな真剣に取り組んでいて、頼もしい限りです。消防士さんも、子どもたちが興味を持つように工夫して説明してくれて、本当にありがたいです。こういう経験が、将来に繋がっていくといいなと思っています。

ユーザー