東京都 葛飾区 公開日: 2025年10月31日
【葛飾区】歴史と文化財を守り、未来へ繋ぐ!博物館専門調査員(歴史担当)募集
葛飾区郷土と天文の博物館では、令和8年4月1日採用の博物館専門調査員(歴史担当・会計年度任用職員)を若干名募集しています。
業務内容は、葛飾区関連の歴史資料の収集・調査・保管・普及、文化財の保護・調査・維持管理、歴史・文化財事業の計画・実施、他館の情報収集などです。
応募資格は、学芸員の資格または同等の知識・経験・研究実績、歴史・文化財分野での研究・実践経験、公務員法上の欠格事由に該当しないことです。
任用期間は1年間(更新可能性あり)。勤務は週4日(月・火曜日を除く)、9:00~17:15(休憩1時間)。報酬は月額223,617円(予定、交通費・期末手当別途)。年次有給休暇10日。保険加入。
応募締切は令和7年11月26日(水)17時必着。履歴書、研究・職歴一覧、返信用封筒を博物館へ郵送または持参してください。
選考は一次:筆記試験(専門知識・作文)、二次:書類選考・面接。筆記試験は12月8日(月)、面接は12月22日(月)に同博物館で実施予定です。
詳細は募集要項をご確認ください。
業務内容は、葛飾区関連の歴史資料の収集・調査・保管・普及、文化財の保護・調査・維持管理、歴史・文化財事業の計画・実施、他館の情報収集などです。
応募資格は、学芸員の資格または同等の知識・経験・研究実績、歴史・文化財分野での研究・実践経験、公務員法上の欠格事由に該当しないことです。
任用期間は1年間(更新可能性あり)。勤務は週4日(月・火曜日を除く)、9:00~17:15(休憩1時間)。報酬は月額223,617円(予定、交通費・期末手当別途)。年次有給休暇10日。保険加入。
応募締切は令和7年11月26日(水)17時必着。履歴書、研究・職歴一覧、返信用封筒を博物館へ郵送または持参してください。
選考は一次:筆記試験(専門知識・作文)、二次:書類選考・面接。筆記試験は12月8日(月)、面接は12月22日(月)に同博物館で実施予定です。
詳細は募集要項をご確認ください。
葛飾区郷土と天文の博物館で、歴史担当の専門調査員を募集しているんですね。学芸員の資格や、歴史・文化財分野での研究・実践経験が求められるということで、専門性の高いお仕事だと感じました。文化財の保護や歴史事業の計画・実施など、地域に根差した重要な役割を担うポジションなので、やりがいがありそうですね。募集締切が来年の11月と少し先ですが、興味のある方は早めに準備を進めると良さそうです。
へぇ、歴史の専門調査員ですか。学芸員の資格が必要なんて、かなり本格的ですね。葛飾区の歴史に深く関われるなんて、知的好奇心をくすぐられる仕事だと思います。文化財を守り、それを皆に広めていく、なんて素敵じゃないですか。募集期間もまだありますし、もし興味があれば、じっくり考えてみるのも良いかもしれませんね。