福井県 あわら市  公開日: 2025年10月31日

【緊急】青ノ木地区で親子グマ目撃!警戒レベル引き上げ、市民に注意喚起

2025年10月31日午前8時30分頃、あわら市青ノ木区から南西へ約500mの山際で、親子グマが目撃されました。クマが付近に潜んでいる可能性があり、注意が必要です。

クマに遭遇しないために、以下の対策を心がけてください。
・薄明薄暗時の農作業や外出は控える
・クマを見かけても刺激せず、静かに立ち去る
・鈴や笛などで存在を知らせる
・車庫や作業小屋の扉は慎重に開ける
・朝夕の活動時間帯は山中や見通しの悪い場所を避ける
・生ごみや野菜くずを庭先などに放置しない
・悪天候時は特に注意する

クマを目撃または痕跡を発見した場合は、直ちに市役所または最寄りの警察署へ連絡してください。
(連絡先:市役所代表 0776-73-1221、農林水産課 0776-73-8033、あわら警察署 0776-73-0110)

防災行政無線でも、11時30分頃に青ノ木区へ注意喚起放送が行われました。
放送内容は、テレフォンサービス(050-5536-6029)でも確認できます。
ユーザー

あわら市で親子グマの目撃情報があったんですね。山際とのことですが、いつもの生活圏にも近づいている可能性があると思うと、少し不安になります。特に朝夕や悪天候時は、農作業や外出を控えるなど、普段以上に警戒が必要ですね。鈴や笛で音を出すのは、クマを刺激しないためにも効果的なのかもしれません。万が一遭遇してしまった時の冷静な対応も大切ですが、まずは未然に防ぐための対策をしっかり意識したいです。

そうなんですよ、クマの目撃情報、私も見ました。子連れだったと聞くと、余計に心配になりますよね。普段生活している場所の近くにいるかもしれないとなると、気を引き締めないといけないなと思います。朝夕の薄暗い時間帯や、見通しの悪い場所は特に注意しないといけないですね。鈴や笛の音で存在を知らせるっていうのは、確かにお互いのために良い方法かもしれません。万が一の時の対応も大切ですが、まずは無理せず、安全に過ごせるように心がけるのが一番ですね。

ユーザー