岐阜県 羽島市  公開日: 2025年10月27日

【羽島市】能登半島地震を教訓に!地域一体となった防災訓練で避難対応力を強化!

令和7年10月26日(日)、羽島市は総合防災訓練を実施しました。

能登半島地震の教訓を活かし、南部地区の各会場では、地域住民、学校関係者、防災研究会、市職員が協力し、避難所開設訓練を行いました。これにより、発災時の対応力向上を目指しました。

安否確認訓練では、南部地区の2,697世帯のうち、約61%にあたる1,658世帯がタオル掲出、約38%にあたる1,022世帯が一時避難場所に集合しました。

訓練にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
ユーザー

能登半島地震の経験を踏まえた今回の総合防災訓練、とても意義深いですね。避難所開設訓練で地域住民や学校関係者、市職員の方が一丸となって対応力を高めようとされている姿勢に感銘を受けました。安否確認訓練の実施率も、日頃からの地域との連携が大切だということを改めて感じさせられます。

そうですね、今回の訓練は本当に大切な学びがたくさんあったと思います。特に、地域で顔の見える関係ができていると、いざという時の安心感が全然違いますよね。タオルを掲げたり、一時避難場所に集まったり、参加された皆さんの協力があってこその訓練だと感じました。

ユーザー