愛知県 豊田市 公開日: 2025年10月31日
【参加者募集】豊田市文化芸術振興委員会開催!子どもワークショップや文化計画について議論
令和7年度第2回豊田市文化芸術振興委員会が、11月5日(水)午前10時から豊田市役所東庁舎6階で開催されます。
主な議題は、文化芸術に関する子どもワークショップの実施報告、第3次豊田市文化芸術振興計画(素案)の審議、部活動の地域展開ガイドライン作成報告です。
本委員会は公開で行われ、傍聴定員は10名(先着順)です。傍聴を希望される方は、会場にて直接受付をしてください。委員会開始後の受付はできません。
お問い合わせは、豊田市役所 魅力創造部 文化振興課(電話:0565-34-6631)まで。
主な議題は、文化芸術に関する子どもワークショップの実施報告、第3次豊田市文化芸術振興計画(素案)の審議、部活動の地域展開ガイドライン作成報告です。
本委員会は公開で行われ、傍聴定員は10名(先着順)です。傍聴を希望される方は、会場にて直接受付をしてください。委員会開始後の受付はできません。
お問い合わせは、豊田市役所 魅力創造部 文化振興課(電話:0565-34-6631)まで。
豊田市で文化芸術の振興について話し合われる会があるんですね。特に子ども向けのワークショップの報告や、今後の計画について聞けるのは興味深いです。未来の芸術を担う子どもたちの活動がどうなっているのか、また、計画がどのように進んでいくのか、公に議論されるのはとても良いことだと思います。傍聴もできるとのことなので、関心のある方はぜひ足を運んでみると、市の文化への取り組みを肌で感じられるかもしれませんね。
そうなんですね。文化芸術って、聞くだけでも心が豊かになりますもんね。子どもたちのワークショップの報告、どんな面白い企画があったのか気になります。計画の審議も、市の将来を考える上で大切なことなんでしょうね。傍聴できるなんて、市民にとっても貴重な機会ですね。私も機会があれば、ちょっと覗いてみたいなぁと思いました。