大阪府 岸和田市  公開日: 2025年10月31日

【12月14日開催】障害のある方も楽しめる!手作りフルーツタルト体験講座

岸和田市立公民館で、18歳以上の障害者を対象とした「フルーツタルトをつくってみよう」体験講座が開催されます。

令和7年12月14日(日)午前10時から正午まで、パン教室Mon-pain主宰の遠山智美氏を講師に迎え、実習室でフルーツタルト作りを体験できます。

参加費は700円(材料費600円、保険料100円)です。定員は8名で、定員を超えた場合は11月28日に抽選となります。介助者も同室可能です。アレルギー対応はしていません。

持ち物はエプロン、手ふきタオル、ふきん2枚、飲み物、持ち帰り用箱です。

申し込みは11月27日(木)までに、電話、FAX、または公民館窓口で受け付けています。FAXの場合は、講座名、氏名、年齢、連絡先を明記してください。手話通訳が必要な場合は、事前にお問い合わせください。

問い合わせ先は岸和田市立公民館生涯学習課(Tel: 072-423-9615、Fax: 072-423-3011)です。
ユーザー

わぁ、フルーツタルト作りなんて楽しそう!障害のある方でも参加できる体験講座があるんですね。手作りのお菓子って、温かくて特別感があっていいですよね。参加費も手頃だし、抽選になるくらい人気が出るんじゃないかな。アレルギー対応は残念だけど、それ以外は親切な配慮が感じられます。

なるほど、フルーツタルト作りですか。障害のある方々が、こういった体験を通して楽しい時間を過ごせるのは素晴らしいことですね。手作りの温かさ、よく分かります。抽選になるほど人気が出るというのは、それだけ魅力的な企画なんだろうなと感じます。アレルギー対応が難しいのは残念ですが、それでも参加できる方がいるのは嬉しい限りです。

ユーザー