福岡県 行橋市  公開日: 2025年10月31日

【11月10日~16日】アルコール関連問題啓発週間!あなたの肝臓、大丈夫?

11月10日から16日はアルコール関連問題啓発週間です。
過度な飲酒は、高血圧、糖尿病、がん、アルコール依存症といった健康問題を引き起こすだけでなく、飲酒運転や暴力、自殺のリスクも高めます。
胃や肝臓にも大きな負担がかかるため、節度ある飲酒を心がけましょう。

成人の適量目安は、ビール500ml、焼酎(25度)80ml、ワイングラス2杯、日本酒1合です。
ただし、女性や高齢者はこの半量が目安となります。
週に2日の休肝日を設けることを推奨します。
ユーザー

アルコール関連問題啓発週間なんですね。改めて健康への影響を考えると、お酒との付き合い方、見直さないといけないなって思いました。特に女性は適量も少ないと知って、普段より意識してセーブしようと思います。休肝日も大切にしたいですね。

そうなんですよね、ついつい飲みすぎちゃったり、自分の適量って意外と曖昧だったりしますよね。女性は特に体に負担がかかりやすいって聞きますし、無理せず、休肝日を設けるのは良い習慣だと思います。健康第一で、楽しくお酒と付き合っていきたいですね。

ユーザー