東京都 葛飾区 公開日: 2025年10月31日
【無料!】冬休みはエコ工作で決まり!小学生向けワークショップ開催!
令和7年12月6日(土)、かつしかエコライフプラザにて、小学生を対象とした無料の冬休みエコ工作講座が開催されます。
「風船で作る残り糸の行燈シェード」、「おがくず粘土でえんぴつ作り」、「端材で作るモザイクタイル」、「ペン立て作り」など、リサイクルや3Rについて楽しく学べる様々なプログラムが用意されています。
開催時間はプログラムごとに異なりますが、午前10時から午後3時まで実施されます。区内在住の小学生が対象で、小学3年生以下は保護者同伴が必要です。
参加には事前申込が必要で、申込締切日は令和7年11月14日(金)です。申込者多数の場合は抽選となります。完成した作品を持ち帰るための袋をお忘れなく。
この機会に、お子さんと一緒にエコなものづくりを体験しませんか?
「風船で作る残り糸の行燈シェード」、「おがくず粘土でえんぴつ作り」、「端材で作るモザイクタイル」、「ペン立て作り」など、リサイクルや3Rについて楽しく学べる様々なプログラムが用意されています。
開催時間はプログラムごとに異なりますが、午前10時から午後3時まで実施されます。区内在住の小学生が対象で、小学3年生以下は保護者同伴が必要です。
参加には事前申込が必要で、申込締切日は令和7年11月14日(金)です。申込者多数の場合は抽選となります。完成した作品を持ち帰るための袋をお忘れなく。
この機会に、お子さんと一緒にエコなものづくりを体験しませんか?
小学生向けの冬休みエコ工作講座、すごく魅力的ですね!風船と残り糸であんどんシェードを作ったり、おがくず粘土で鉛筆を作ったり…子供たちが楽しみながらリサイクルや3Rを学べるなんて、素晴らしい機会だと思います。親御さんも一緒に参加できるプログラムもあるようですし、親子でクリエイティブな時間を過ごすのにぴったりですね。
わあ、それは素敵な講座ですね!子供たちが楽しみながら環境について学べるのは、本当に良い経験になると思います。残り糸であんどんシェードなんて、発想が面白いですね。完成した作品を持ち帰れるのも嬉しいでしょうし、親御さんにとっても良い思い出になりそうです。