東京都 稲城市  公開日: 2025年10月31日

【体験!祭囃子】稲城の伝統芸能に触れる!大丸囃子保存会と楽しむ週末

第四公民館では、12月6日(土)と7日(日)に「よんぶんおもしろサロン みんなあつまれ!祭囃子体験『稲城の郷土芸能を学ぼう』」を開催します。

日頃から練習に励む「大丸囃子保存会」の方々が、お囃子についてのお話や実演を行います。
実際に使われている道具や楽器に触れたり、体験したりできる貴重な機会です。

12月6日は、大丸囃子の紹介や楽器・踊り用具の解説。
12月7日は、曲目の紹介と実演、そして体験タイムを設けています。

対象はどなたでも(親子・家族歓迎)、未就学児も参加可能です。
小学校低学年以下のお子さんは保護者同伴でご参加ください。

参加費は無料、定員は20名です。
申し込みは11月16日(日)午前10時から、申込フォーム(先着順)で受け付けます。

持ち物はタオルと動きやすい服装です。
ぜひこの機会に、稲城の郷土芸能である祭囃子に親しんでみませんか。
ユーザー

わぁ、これは面白そう!お祭りの音って聞いているだけでワクワクしますよね。普段なかなか触れる機会のない楽器とか、踊りにも挑戦できるなんて、すごく貴重な体験になりそう。特に子供たちが喜ぶだろうな。稲城の郷土芸能、どんなものなのかすごく気になります。

本当ですね。お祭りの賑やかな雰囲気は、大人も子供も惹きつけられますよね。普段、縁の下の力持ちで支えてくださっている保存会の方々が、直に教えてくださるというのは、なかなか貴重な機会だと思います。お子さんと一緒に参加されたら、きっと良い思い出になりますよ。

ユーザー