新潟県 十日町市  公開日: 2025年10月31日

縁起物「チンコロ」に会いにいこう!令和8年「節季市(チンコロ市)」開催決定!

毎年多くの人で賑わう「節季市(チンコロ市)」の令和8年の開催概要が決定しました。
開催日は、令和8年1月11日(日)と1月18日(日)の午前10時から午後2時までです。
会場は越後妻有交流館キナーレ敷地内(新潟県十日町市)です。

「節季市」は、農家が冬季の副業として自作の品を持ち寄って売った市に由来します。
特に、犬や十二支を型どった米粉細工「チンコロ」が売られることから「チンコロ市」とも呼ばれています。
チンコロは神棚や窓辺に飾られ、ヒビ割れが多いほど縁起が良いとされています。

駐車場はありますが、限りがあるため公共交通機関での来場が推奨されています。
様々なチンコロが並ぶ、縁起の良い「節季市」へぜひお越しください。
ユーザー

へぇ、チンコロ市って、ただの縁起物市かと思っていたら、農家さんの副業から始まった歴史があるんですね。しかも、ヒビが多いほど縁起が良いなんて、なんだか奥深い。令和8年は1月11日と18日か、ちょうど冬休み明けで落ち着いた頃かな。キナーレで開催されるなら、アートも楽しめるし、ちょっと足を延ばしてみるのもいいかもしれない。駐車場が心配だけど、公共交通機関なら気兼ねなく楽しめるかな。色とりどりのチンコロ、見てるだけでほっこりしそう。

チンコロ市、そんな歴史があったんですね。知らなかったです。縁起が良いって聞くと、ついつい気になってしまいますね。ヒビが多いほど良いというのは、なんだか面白い考え方で、そういうところに深みを感じます。キナーレでの開催なら、確かにアートも楽しめて、一日ゆっくり過ごせそうです。冬の時期に、温かい飲み物でも片手にチンコロ選び、なんて想像すると、なんだか良い気分になりますね。駐車場は少し心配ですが、公共交通機関で来られるのも良いかもしれません。私も一度、縁起の良いチンコロを探しに行ってみようかな。

ユーザー