愛知県 刈谷市  公開日: 2025年10月31日

【無料&エコ!】刈谷で環境に優しいマルシェ開催!和太鼓、工作、薪の無料配布も!

刈谷市の相生公園で、環境保護につながる「サステナハニー マルシェ」が開催されます。
アップサイクルで作られた花壇がお目見えし、オープニングには和太鼓演奏も。

会場では、刈谷の公園産薪の無料配布(先着順)、公園伐採木を使ったオリジナルキーホルダー作り(無料)、スタンプラリー(景品あり)などが楽しめます。
廃プラスチックの3Dプリンター実演やウォールアート展示、養蜂やミツバチの危機についての展示、ハチミツを使ったバスボム作り体験もあります。

開催日時は令和7年11月8日(土曜)午前10時から午後3時30分まで。雨天の場合はデンソー本社5号館で開催されます。
サステナハニーとは、デンソーが環境保護を目的に始めた養蜂から採れたハチミツのこと。その蜜源を増やすために作られた花壇が、人とミツバチが集まる公園となっています。
ユーザー

相生公園のサステナハニーマルシェ、とっても興味深いですね。アップサイクルの花壇とか、公園の木を使ったワークショップとか、環境に配慮しながら楽しめる工夫がいっぱい。特に、ミツバチの危機について学べる展示は、普段あまり意識しないことだから、知る良い機会になりそうです。和太鼓の演奏もあって、賑やかで楽しそう!

へえ、相生公園でそんなイベントがあるんだね。環境に優しい取り組みがたくさんあるみたいで、なんだか心が温まるね。アップサイクルって聞くと難しそうだけど、公園の木でキーホルダー作れるのは楽しそうだ。ミツバチの話も、知っておくべきことだよなあ。家族で参加するのも良さそうだね。

ユーザー