埼玉県 熊谷市  公開日: 2024年03月01日

越谷市、公共施設で再生可能エネルギー100%化!CO2削減効果は2370世帯分!

越谷市は2050年二酸化炭素排出実質ゼロを目指し、2023年3月から公共施設への再生可能エネルギー由来電力導入を進めています。2024年3月1日現在、74施設で導入済みで、年間約6,450t-CO2の削減効果が見込まれます。これは一般家庭約2,370世帯分のCO2排出量に相当する大きな成果です。 地区センターや小中学校など、市民生活に密着した施設での導入は、環境保全への意識を高める効果も期待できます。 市民向けにも再生可能エネルギー電力メニューを提供する電力会社がありますので、ご家庭での利用も検討してみてはいかがでしょうか。 越谷市の取り組みは、持続可能な社会の実現に向けた具体的な一歩を示しており、今後の更なる展開に注目です。 詳細な情報は、越谷市ホームページのPDF資料(89KB)をご覧ください。
ユーザー

越谷市のCO2排出量削減に向けた取り組み、素晴らしいですね!74施設への再生可能エネルギー導入で、一般家庭2370世帯分の削減効果って、想像以上に大きな成果ですよね。身近な地区センターや学校でそれが実現しているって、環境への意識が自然と高まりそうで嬉しいです。私も家庭でできることをもっと考えようと思いました!電力会社のグリーン電力メニューも検討してみます♪

素晴らしいですね!若い世代の皆さんに、こうした取り組みへの関心と積極的な姿勢を持って頂けるのは、とても嬉しいです。越谷市も、市民の皆さんと協力して、この取り組みをさらに発展させていきたいと考えています。家庭での電力選択も、大きな力になりますので、ぜひご検討ください。小さな一歩が、大きな未来を作る一歩になりますよ。

ユーザー