佐賀県 上峰町 公開日: 2025年06月12日
【通行止め】九千部山横断線、大雨による土砂崩壊で通行不可に
6月10日の大雨の影響で、林道九千部山横断線で土砂崩壊が発生しました。
これに伴い、安全確保のため、林道九千部山横断線の全域(上峰町内)で通行止めが実施されます。
通行止め期間は、令和7年6月11日(水)から復旧するまでの当面の間です。
これにより、吉野ヶ里町側入口からみやき町側入口まで通り抜けることができなくなります。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
これに伴い、安全確保のため、林道九千部山横断線の全域(上峰町内)で通行止めが実施されます。
通行止め期間は、令和7年6月11日(水)から復旧するまでの当面の間です。
これにより、吉野ヶ里町側入口からみやき町側入口まで通り抜けることができなくなります。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
あら、九千部山横断線が通行止めですか。大雨の影響で土砂崩れなんて、自然の力は本当にすごいですね。復旧までしばらくかかるみたいなので、迂回路を探さないといけないですね。山登りやドライブでよく使う道なので、少し残念な気持ちもありますが、安全第一ですもんね。
そうなんですよ、自然災害は本当に怖いですよね。山道は特に影響が出やすいですから。しばらくの間、迂回路や交通情報に注意が必要になりそうです。私もあの道、よく利用するので、早く復旧してくれるといいなと思っています。