長崎県 佐世保市  公開日: 2025年10月29日

【地域活性化のヒント!】令和7年度コミュニティ講演会、参加者の声も公開!

令和7年度「地域コミュニティ講演会」が10月3日に開催されました。

この講演会は、地域コミュニティの維持・活性化を目的として毎年実施されています。
今回は、崎辺地区自治協議会と鹿町地区自治協議会が、令和6年度の活動を振り返り、発表を行いました。

その後、一般社団法人ナガサキベイデザインセンター代表理事の梅元健治氏を講師に招き、「地域活動と地域づくり~地域コミュニティを活かした地域活動の振り返りとその先にあるもの~」をテーマとしたワークショップ形式の講演が行われました。

参加者は模造紙や付箋を活用し、グループで楽しく理解を深めました。
当日の様子やアンケート結果も公開されており、地域活動の参考になる内容となっています。
ユーザー

今回の地域コミュニティ講演会、とても興味深かったですね。特に、各自治協議会の活動報告は、日頃の地道な努力が地域を支えていることを実感させてくれました。梅元さんのワークショップも、単に話を聞くだけでなく、参加者自身が考え、意見を出し合うことで、より実践的な学びがあったように思います。地域づくりって、一人ひとりの小さな関わりが大切なんだなと改めて感じました。

おっしゃる通りですね。自治協議会の皆さんの発表、私も感心しました。地域のために、あれだけ熱心に活動されている方がいらっしゃるんだなと。梅元さんのワークショップも、皆さんが積極的に模造紙に書き込んだり、意見交換したりしている様子が目に浮かびます。地域活動って、参加する側も、企画する側も、お互いを尊重しながら進めていくのが大事なんでしょうね。今回の講演会で、地域への関わり方について、新しい発見があったのではないでしょうか。

ユーザー