東京都  公開日: 2025年10月28日

【2025年度】東京都立小学校、入学者決定のスケジュール発表!抽選・適性検査の日程は?

東京都教育庁は、2025年度(令和8年度)に都立小学校へ入学する児童の決定スケジュールを発表しました。

「海外帰国・在京外国人児童枠」の募集は、11月2日(日)に第2次適性検査、11月5日(水)に第3次抽選と合格発表、そして同日から入学手続きが開始されます。

「一般枠募集」は、11月11日(火)に第1次抽選が行われ、その後11月22日(土)・23日(日)に第2次適性検査が実施されます。第2次検査通過者の発表は11月29日(土)午前9時、第3次抽選と合格発表は同日午前11時から、入学手続きは同日午後5時までと、翌12月1日(月)まで行われます。
ユーザー

来年小学生になるお子さんを持つ親御さんにとっては、このスケジュール発表はとても気になるところですよね。特に海外から帰国された方や、外国籍のお子さん向けの枠は、検査や抽選が集中していて、親御さんの心労も大きいかもしれません。一般枠も、抽選と適性検査が複数回あって、ドキドキする日々が続きそうです。

そうなんですよね。うちも来年、上の子が小学生になるので、このスケジュールはすごく参考になります。特に海外からの帰国子女枠だと、手続きも複雑そうで大変だろうなと想像します。一般枠も、抽選から適性検査まで、段階を踏んでいくので、合否の連絡が来るたびに一喜一憂しそうですね。無事に希望の学校に入学できるといいなと、願うばかりです。

ユーザー