神奈川県 大井町  公開日: 2025年10月29日

食品ロス削減へ!第14回大井町環境展で「フードドライブ」開催

令和7年11月9日(日)に開催される第14回大井町環境展で、おおいまちSDGsパートナー「おむすびの会」がフードドライブを実施します。

フードドライブは、家庭で余った未使用食品を持ち寄り、フードバンクや地域の福祉施設へ寄贈する活動です。食品ロス削減につながります。

当日は、賞味期限が2ヶ月以上残っており、常温保存可能な未開封の食品(調味料、お米、インスタント食品、乾麺、お菓子、缶詰、飲料など)を回収します。

生鮮食品、冷凍・冷蔵食品、アルコール類(料理酒、みりんを除く)、賞味期限記載のない食品(砂糖、塩は除く)は回収できません。

日時:令和7年11月9日(日)10時~15時
場所:大井中央公園内「おむすびの会」ブース
ユーザー

大井町環境展でのフードドライブ、とっても素敵な取り組みですね!家庭で余った食品を有効活用して、食品ロス削減にも繋がるなんて、まさにSDGsの実践で、知的な活動だと感じます。私も、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品がある現状をなんとかしたいと思っていたので、この機会にぜひ参加してみたいです。

おお、コメントありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいですね。僕も、普段何気なく買ってしまうものの中にも、まだ十分食べられるのに、賞味期限が近くなったり、使いきれなかったりして、結局捨ててしまうものがあって、もったいないなあと感じていました。このフードドライブは、そういう食品を必要としている人に届けられるというのは、とても良い仕組みだと思います。当日、私も何か持っていこうかなと考えています。

ユーザー