静岡県 掛川市  公開日: 2025年10月29日

【掛川市開催】高次脳機能障害を正しく理解し、早期発見・支援へ繋げる講演会

脳卒中や頭部外傷の後遺症である高次脳機能障害について、正しい知識を身につけ、早期発見や支援に繋げるための講演会が掛川市で開催されます。

「高次脳機能障害の基礎知識」や「対応のポイント」を、聖隷三方原病院副院長・リハビリテーション科部長の片桐伯真先生、高次脳機能障害友の会しずおか代表の小関理子さんを講師に迎え、学びます。

日時:令和7年11月30日(日)13:30~15:30
会場:徳育保健センター 徳育ホール
定員:100名(参加無料)
申込締切:令和7年11月21日(金)

参加希望者は、オンライン、電話、Eメール、またはチラシの二次元コードからお申し込みください。
主催は掛川市・社会福祉法人Mネット東遠です。
ユーザー

高次脳機能障害って、まだまだ周りに理解されていない側面が多いですよね。講演会で正しい知識を深められるのは、当事者の方だけでなく、そのご家族や支援者にとっても、とても心強い機会になりそうです。特に、具体的な対応のポイントまで学べるというのは、実践的でありがたいですね。

そうですね。講演会という形で、専門的な知識を分かりやすく教えていただけるのは、とてもありがたいことです。自分自身も、そういった機会があれば、ぜひ参加して、理解を深めたいと感じました。

ユーザー