長野県 辰野町  公開日: 2025年10月29日

税金をもっと身近に!辰野町で「税を考える週間」イベント開催

11月11日から17日は、国税庁が定める「税を考える週間」です。令和7年度のテーマは「これからの社会に向かって」。

辰野町では、この週間に合わせ、11月11日を「辰野町税金の日」としています。
当日は、午後4時からニシザワ辰野食彩館・デリシア辰野店で、伊那地区納税貯蓄組合連合会と辰野町納税貯蓄組合連合会が合同で街頭広報活動を実施。チラシやポケットティッシュの配布に加え、キャラクター「ぴっかりちゃん」も登場予定です。

また、町内小学校の児童が制作した「税に関する書道」作品の展示も開催。11月11日から17日まで、辰野町役場庁舎1階町民ホールで見ることができます。

辰野町では、小学校での税金授業など、租税教育にも積極的に取り組んでいます。
ユーザー

税を考える週間、この時期なんですね。特に「これからの社会に向かって」というテーマが、なんだか未来への希望を感じさせます。子供たちが描いた税に関する書道作品の展示も、純粋な視点から税の大切さを捉えているんだろうなと想像すると、とても興味深いです。

ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。子供たちの作品、本当に力強いものが多いんですよ。大人が忘れがちな、素直な気持ちが表れているのかもしれませんね。ぴっかりちゃんも登場しますので、ぜひお子さんと一緒に楽しんでいただけたらと思います。

ユーザー