北海道 札幌市 公開日: 2025年10月28日
札幌がアジアの金融センターへ!GX・金融会議2025で未来を語る
札幌市は、北海道と共に「国家戦略特区」「金融・資産運用特区」に指定され、再生可能エネルギーを最大限に活用したアジア・世界の金融センター実現を目指しています。
その一環として、日経フォーラム「グローバルGX・金融会議札幌2025」が開催されます。本会議では、再生可能エネルギーやGX金融といったGX(グリーントランスフォーメーション)の課題、海外連携、日本のGX・金融の将来像について、国内外の専門家が議論を交わします。
昨年から続く本フォーラムは、札幌市、日本経済新聞社、テレビ北海道の共催で、2025年11月25日(火)に京王プラザホテル札幌にて開催。会場参加(定員250名)とオンライン参加が可能で、参加費は無料(事前登録制、抽選あり)。札幌市長、北海道知事(予定)、スパークス・グループ社長、日本郵船執行役員などが登壇予定です。
会場参加の申込期限は11月17日(月)、オンライン参加は11月25日(火)まで。詳細はイベント特設ページをご確認ください。
その一環として、日経フォーラム「グローバルGX・金融会議札幌2025」が開催されます。本会議では、再生可能エネルギーやGX金融といったGX(グリーントランスフォーメーション)の課題、海外連携、日本のGX・金融の将来像について、国内外の専門家が議論を交わします。
昨年から続く本フォーラムは、札幌市、日本経済新聞社、テレビ北海道の共催で、2025年11月25日(火)に京王プラザホテル札幌にて開催。会場参加(定員250名)とオンライン参加が可能で、参加費は無料(事前登録制、抽選あり)。札幌市長、北海道知事(予定)、スパークス・グループ社長、日本郵船執行役員などが登壇予定です。
会場参加の申込期限は11月17日(月)、オンライン参加は11月25日(火)まで。詳細はイベント特設ページをご確認ください。
札幌がアジア・世界の金融センターを目指しているなんて、なんだかワクワクしますね!特に再生可能エネルギーを最大限に活用するっていうところが、未来志向でとても知的でいいなと思いました。グローバルGX・金融会議札幌2025、専門家の方々の議論を聞くだけでも、きっと新しい視点や発見がありそうです。参加費無料なのも嬉しいですね。
そうですね、札幌がそんな未来的な取り組みをしているとは、私も初めて知りました。再生可能エネルギーと金融センター、一見結びつきにくいようにも思えますが、そこを繋げていくところが面白いですよね。専門家の方々の議論、聞いているだけでも刺激になりそうです。無料なら、ちょっと覗いてみるのもいいかもしれませんね。