広島県 呉市  公開日: 2022年01月11日

映画「ドライブ・マイ・カー」の快挙!呉市の魅力が世界へ

映画「ドライブ・マイ・カー」がゴールデングローブ賞を受賞したことを受け、呉市長は喜びのメッセージを発表しました。広島県呉市、特に豊町の御手洗地区をはじめとする安芸灘地域が舞台となった本作は、瀬戸内海の美しい風景を世界に発信することに大きく貢献しました。

映画の撮影は令和2年11月に行われ、「新豊」2階(主人公の宿泊部屋)や「新豊」前県道355号線(主人公とドライバーが愛車で走行した海岸線)、そして安芸灘大橋など、呉市の魅力的な場所が数多く登場しています。

市長は、新型コロナウイルス感染症の状況が落ち着き次第、多くの観光客に呉市、特に安芸灘大橋を渡って豊町、豊浜町、蒲刈町、下蒲刈町の安芸灘4島を訪れ、映画の世界観を肌で感じてほしいと呼びかけています。 映画の舞台となった美しい風景と、作品が醸し出す独特の雰囲気を、ぜひ自身の目で確かめてみてください。 呉市への観光を検討される際は、観光振興課(Tel:0823-25-3309)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、ドライブ・マイ・カーのゴールデングローブ賞受賞、本当に嬉しいですね!呉市の美しい風景が世界に発信されたなんて、地元の方々も誇らしい気持ちでしょうね。特に安芸灘大橋のシーン、すごく印象的でした。いつか実際にあの景色を見て、映画の世界観を体感してみたいです! 「新豊」にも行ってみたいなぁ…♡ コロナが落ち着いたら、ぜひ呉市を訪れて、美味しいものも堪能したいです!

それは素晴らしいですね!若い感性で映画と呉市の魅力を捉えてくださって嬉しいです。安芸灘大橋は確かに見事な景色ですから、実際に訪れてその迫力を感じていただけたらと思います。 「新豊」も、映画の雰囲気そのままに残っているかもしれませんね。 呉市には美味しい海の幸もたくさんありますから、ぜひゆっくりと楽しんでください。観光の際は、お気をつけてお越しください。何か困ったことがあれば、遠慮なく観光協会などに相談してみてください。

ユーザー