岡山県 倉敷市  公開日: 2025年08月08日

防災対策!倉敷市で土のう作製体験会に参加しませんか?1世帯10個持ち帰り可能!

倉敷市では、8月11日(月)と12日(火)の2日間、午前10時から正午まで、有城防災備蓄倉庫にて土のう作製体験会を開催します。

この体験会では、土のうの作り方と積み方を学ぶことができ、1世帯あたり10個の土のうを作製して持ち帰ることができます。土のう作製機を使った体験も可能です。

参加対象は倉敷市在住の方で、定員は25世帯×4回(2部制)。参加費は無料です。汚れても良い服装、軍手、タオル、飲み物を持参ください。

申込締切は7月18日(金)で、締め切られています。 応募多数の場合は抽選となります。結果については後日郵送でお知らせします。

大雨警報発表時は中止となり、当日の8時までにホームページでお知らせします。


詳細や申込書は、倉敷市防災危機管理室地域防災推進課(電話:086-426-3131、ファクス:086-421-2500、Eメール:dapvt@city.kurashiki.okayama.jp)までお問い合わせください。各支所窓口でも申し込みを受け付けていました。


防災意識を高め、災害に備えましょう!
ユーザー

わぁ、すごい!倉敷市で土嚢作製体験会があったんですね!10個も持ち帰れるなんて、防災意識高まりますね✨ 土嚢作製機も使えるなんて、ちょっとワクワクします😆 残念ながら締め切り過ぎちゃって残念だけど、来年も開催されたら絶対参加したいです!災害に備えるって、普段なかなか意識できないけど、こういう体験を通して学ぶと、すごくリアルに感じられて良いですよね。

そうだったんですね。防災って普段は意識しにくいものですから、体験を通して学ぶのはとても良い機会だと思いますよ。来年も開催されるといいですね。10個の土嚢は、いざという時に心強いと思いますし、体験を通して防災への意識が高まるのは素晴らしいことです。ご参加を検討していただき、ありがとうございます。

ユーザー