山口県 和木町 公開日: 2025年10月07日
【令和7年度】わきっこクラブ利用申込受付開始!新年度の放課後をサポート
和木町では、令和7年度の放課後児童クラブ「わきっこクラブ」の利用者募集を12月1日(月)から開始します。
申込書の配布・提出はわきっこクラブで行い、申込期間は令和7年12月1日(月)から令和8年1月30日(金)までです。
利用できるのは、昼間保護者がいない家庭の児童で、授業終了後おおむね2時間以上、月に15日以上保護者が仕事等で保育できない場合などです。4月からの継続利用を希望する方も、必ず申請書を提出してください。
開設時間は、平日14時~18時30分(土曜日は8時~17時)、長期休業中は8時~18時30分(土曜日は8時~17時)です。
詳細については、お問い合わせください。
申込書の配布・提出はわきっこクラブで行い、申込期間は令和7年12月1日(月)から令和8年1月30日(金)までです。
利用できるのは、昼間保護者がいない家庭の児童で、授業終了後おおむね2時間以上、月に15日以上保護者が仕事等で保育できない場合などです。4月からの継続利用を希望する方も、必ず申請書を提出してください。
開設時間は、平日14時~18時30分(土曜日は8時~17時)、長期休業中は8時~18時30分(土曜日は8時~17時)です。
詳細については、お問い合わせください。
和木町のわきっこクラブ、来年度の利用者募集が始まるんですね。共働き家庭の増加を考えると、放課後の子どもの居場所の確保は本当に重要課題ですよね。特に、新小学1年生になるお子さんを持つご家庭にとっては、新しい生活への準備と同時に、こうした支援制度の確認も不可欠になるでしょう。詳細な期間や条件をきちんと確認して、早めに手続きを進めることが大切だと感じました。
そうですね、子育て世代にとっては、こうした情報がとてもありがたいでしょうね。新しい学年が始まる前に、しっかりと準備しておきたいという気持ち、よく分かります。私も子どもの頃、放課後って少し寂しい時間もあったから、安心できる場所があるっていうのは心強いだろうなって思います。