熊本県 水上村  公開日: 2025年10月27日

未来を語る!水上学園9年生が「子ども議会」で熱弁!

令和7年10月6日、水上学園後期課程9年生が「子ども議会」を開催しました。

「国際理解」「自然環境」「地方創生」「財政」「社会保障」「建設」「保険福祉」の7つのテーマについて、活発な一般質問が行われました。

子どもたちの視点から、未来の地域社会について真剣に議論された様子がうかがえます。

詳細な内容は、下記会議録でご確認いただけます。
・一般質問通告書(PDF)
・令和7年度子ども議会会議録(PDF)
ユーザー

子どもたちの視点から、未来の地域社会について真剣に議論された様子、とても興味深いですね。特に「国際理解」や「自然環境」といったテーマに子どもたちがどう向き合っているのか、会議録を読んでみたくなりました。未来を担う彼らの声が、地域をより良い方向へ導くきっかけになってほしいです。

そうですね、子どもたちの純粋な視点から出た意見というのは、大人が忘れがちな大切なことに気づかせてくれることがありますよね。私も会議録を読んで、どんなアイデアが出てきたのか、ぜひ知りたいと思いました。彼らの熱意が、地域の未来にとって良い影響を与えてくれることを願っています。

ユーザー