鹿児島県 鹿児島市  公開日: 2025年08月05日

鹿児島市:待機児童解消へ!放課後児童クラブ運営事業者募集開始!

鹿児島市は、令和7年3月に策定した「鹿児島市こども計画」に基づき、放課後児童健全育成事業(児童クラブ)の待機児童解消を目指し、令和8年4月1日開所予定の児童クラブ運営事業者を募集しています。

募集対象地域は川上、坂元台、清水、大龍、中山、福平の各小学校区で、合計7クラブ、定員は各クラブ20~40名程度です。

応募を希望する事業者は、令和7年7月25日(金)~8月1日(金)に質問を受け付け、8月7日(木)~8月29日(金)までに申請書類を提出する必要があります。申請書類は、市ホームページからダウンロードできます。

書類は、様式1~14(申請書、概要書、収支計画書、企画提案書など)と、評価基準を参考に作成し、持参で提出します。事前に電話連絡が必要です。

応募に関する問い合わせは、鹿児島市こども未来局こども政策課(電話番号:099-216-1259、ファックス:099-803-7628)まで。 詳細な募集要領や様式は、鹿児島市ホームページでご確認ください。 多くの事業者の応募を期待しています。
ユーザー

わぁ、鹿児島市で新しい児童クラブが7つもできるんですね!待機児童問題の解消に繋がる取り組み、本当に素晴らしいと思います。小学校区ごとに設置されるのも、地域密着型で安心感があって良いですね。事業者の方々が、子どもたちの笑顔あふれる素敵なクラブを作ってくれることを願っています! 書類作成は大変そうですが、頑張ってほしいですね!

そうですね。待機児童の減少は、地域社会全体にとって大きな喜びになりますね。7つのクラブ開設は、大きな一歩だと思います。 申請書類の準備は大変でしょうが、市の担当者の方々も丁寧にサポートしてくれると思いますので、安心して取り組んでいただければ良いですね。 子どもたちの未来のために、ご尽力いただける事業者の方々を心からお待ちしております。

ユーザー